2025.08.08
お知らせ「東京おもちゃショー2025」内にて開催するセミナー『今注目の新世代 α世代のリアルを探るトークセッション』へ 「あんふぁん」編集長・白石晴子が登壇
私たち「こどもりびんぐ」は、小学館グループの一員として2020年5月から事業をスタート。ママ・パパ、そして子どもたちを応援したい!という理念のもと、幼稚園・保育園をステージとした子育てファミリー向けメディア発行事業、プロモーション・イベント事業、リサーチ事業を展開しています。
幼稚園配布の「あんふぁん」は2025年で創刊23周年、保育園配布の「ぎゅって」は創刊8周年。両誌合わせて発行部数約92万部の日本で一番読まれている子育て情報誌です。
「今日もたくさん笑ったね」。
1日の終わりにそう笑い合う親子が増えるように、私たちがお手伝いします。
2025.08.08
お知らせ「東京おもちゃショー2025」内にて開催するセミナー『今注目の新世代 α世代のリアルを探るトークセッション』へ 「あんふぁん」編集長・白石晴子が登壇
2025.08.08
お知らせ2大付録付き「親子おせち2026」予約受け付けスタート! 俳優・永尾柚乃さんが歌う「おせちのうた」も
2025.08.07
スタッフブログ「&ブロガーズ」夏ミーティングを開催! 情報収集&スキルアップを目指してさらに進化
2025.08.06
スタッフブログ第4回開催が決定!ママインフルエンサーイベント「Meetup&あんふぁん」第3回レポ
2025.07.17
お知らせ「MEKIMEKI体操」を通じた社会課題解決活動が、 一般社団法人日本子育て支援協会主催「第6回 日本子育て支援大賞」を受賞!
2025.07.17
企画書・媒体資料あんふぁん・ぎゅって2026年2月号通信教育特集企画書
2025.07.17
企画書・媒体資料【第4回開催日決定】「Meetup &あんふぁん」ママインフルエンサーと企業をつなぐスペシャルイベント|&あんふぁん
2025.07.17
企画書・媒体資料&あんふぁん・あんふぁん ・ぎゅって2月号新入学特集
サンプリングやイベントなど、幼稚園・保育園を舞台としたさまざまなプロモーションの実施が可能です。巡回スタッフ(首都圏・関西)が幼稚園・保育園へ定期訪問し、幼稚園の先生や保育園の保育士のご意見などをヒアリング。園と密な関係を築いているからこそ実現できる様々な施策で、PR活動に貢献します。
女性、ママ・パパ、保育士等の有資格者に対し、Web調査・発表を行っています。「実利用」や「実感」データを中心に集計。「ウーマンリサーチ」「こどもリサーチ」「保育士リサーチ」として認証ロゴや調査データをご提供しています。「実売数」や「売上」ではなく、「何回もリピートしている」「根強いファンがいる」といった「使った人、買った人にしかわからない本音」の部分にまで踏み込んだランキングといえます。
園のための新電力サービス「あんふぁんぎゅってでんき」サービスがスタートしました。品質はそのままに、よりお得な電力料金をご提案いたします。近年の物価高騰による園が抱える電気コスト削減に少しでも貢献できれば幸いです。